12月15日は保育園のお遊戯会でした
双子が参加したのですが
やっぱり双子だねって場面が
いくつかあったので紹介します!
お遊戯の役は2人共同じ
劇があったのですが
2人ともカエルの役でした!
劇の中では色んな動物の役があったので
バラバラでも良かったのになー
と思いました!
きっと先生が双子だからと
気を使って同じにしてくれたんだと思います
劇中に距離が近い時は手を繋ぐ
普段から2人で行動することが
多いので、劇で1人の時は不安そうです
一緒に動ける時は自然と歩み寄り
手を繋いで行動していました!笑
「○○!おいで!」
とわざわざ呼んでいる場面もありましたw
劇の役に集中して下さい、、、
家で完璧だったダンスが不安になる
家でダンスの練習をしている時は
お互いを見ながら大声で歌い
完璧にダンスしていました
いざ本番では隣が園のお友達だったので
自信を喪失したのか
お友達のダンスをチラチラと横目で
確認しながら踊っていました!笑
途中で相方のほうもチラリ
途中で隊列が変わり、隣同士になると
動きも良くなりましたw
2人揃えば無敵
最後に園児全員で合唱がありました
始まる前はステージに幕がかかっていました
真ん中から左右に開く幕だったのですが
始まりの合図もないのにちょこっと
幕が開いたんです
あー、きっとイタズラで誰か園児が
覗いているんだなと察しましたが
父ちゃんはだいぶステージから
離れた場所だったので
肉眼ではよく見えませんでした
手にビデオカメラを持っていたので
ズーム
!!!
お前らかーい!!!
イタズラの主犯者は双子怪獣でしたw
恥ずかしーw
普段はもの凄く人見知りです
ステージの前には100人くらい
お父さん、お母さんが並んでいたのですが
もし1人だったら大泣きしたことでしょう
その時は2人揃っていたので
恥ずかしい感情はなかったそうです、、、
そんな所で双子パワー
発揮しなくていいですからw
お遊戯している姿をみて
楽しませてもらいましたが
双子独特の行動もみることができたので
それもまた1つ楽しませてもらいました!
普段はよく喧嘩しているので
やれば仲良くできるじゃんと安心しました!
毎日家でもそれくらい仲良く
過ごしてもらいたいものです、、、笑
終わり